お使いのブラウザ(Internet Explorer 6)は、
あなたの赤坂ひるめしライフの充実を妨げます。
素敵な赤坂ひるめしライフを送っている多くの方は
既に以下のブラウザにアップグレードされていますよ!
アップグレードは数分で終わります。

2010年8月3日

有名芸能人も御用達!
天ざる・天もり発祥のお蕎麦屋さん
室町砂場天ざる
1450

タグ

タグ: ,

今日のひるめしは赤坂駅から徒歩30秒、創業は1869(明治2)年創業の蕎麦屋「室町砂場」です。建物の風貌からもその歴史を伺うことができる超老舗のお蕎麦屋さんです。何度となくお店の前を通ったのですが、その度に行列が出来ていたところからも人気っぷりが伺えます。有名芸能人も多く訪れることで有名だそうです。

そしてこちらの室町砂場、天ざる・天もり発祥のお店だそうです。今回は知人と2人でランチだったのですが、「ざる」と「もり」の違いで盛り上がってしまいました。皆さんはその違い、ご存じですか?

赤坂でランチを探すなら|そろそろひるめし@赤坂|室町砂場

今回私がオーダーしたのはこちらの「天ざる」です。つゆと天ぷらは他のお店で見るものと比べて色濃く、深い味わいが期待できそうなイメージです。さてさて、先ほどの違いはどこに??

赤坂でランチを探すなら|そろそろひるめし@赤坂|室町砂場

実はその場では分からなかったのですが、あとあと調べたところによると、「ざる」はそばの実の芯の部分だけを使った1番粉「もり」は周辺部分の2番粉を使ったものだそうです。こちらの写真は「ざる」ですね~。いただいたところ、コシと歯ごたえがしっかりとしたお蕎麦でした。

赤坂でランチを探すなら|そろそろひるめし@赤坂|室町砂場

こちらが天ぷらの入った天つゆ。お蕎麦のコシの強さとつゆの濃い味の相性がとてもよく、他では食べたことのない、蕎麦そのものの味を感じました。これが本来の日本のお蕎麦なのかな~と感じながらずるずるずる。。

赤坂でランチを探すなら|そろそろひるめし@赤坂|室町砂場

いろんな方のレビューを見ていると、「ざる」と「もり」の両方を頼んで食べ比べする方もいらっしゃるようですね。なるほど~。しかしなかなか日頃何度も行ける金額のお店ではないので、何かハッピーなことがあった時に勢いつけていくのがオススメです!!(笑)

あれ?左上の外観写真に写っている方は…もしやあの有名ロッカー…?

こちらのひるめしもあわせてチェック!

ケータイで見る