2010年10月19日
辛さの種類は無限大!
冷たくて辛いつるつるつけ麺。ばくだん屋広島つけ麺(冷)
800円
今日のひるめしは、広島風つけ麺が食べられるお店「ばくだん屋」です。赤坂はこちらのお店の他に何軒もつけ麺屋がある、つけ麺激戦区。その激戦区の中でもどんな特色があるのかが見どころです。ウェブ上で下調べをしたところ、なんでも辛さを無限大にまで調節できるとか…。実はこの「辛さ」が広島風のつけめんなのだそうです。というわけで、早速入店してみました!
店内はカウンター席がメインで、テーブル席が少々。入店した時はランチの時間帯から外れていたためか、男性客がちらほらといらっしゃるくらいでした。メニューは、看板商品の「広島つけ麺」と、とんこつベースの2種類のつけ汁から楽しめる「つけそば」の2種類。今回は、まずは看板商品をということで「広島つけ麺」を注文!そして選べる辛さは中辛を選んでみました!

やってきました、こちらが「広島つけ麺」です。まずこのスープの赤さがインパクトあります!辛そう…。

そして麺に盛り付けられている野菜が豊富なのも嬉しいですね~。

この赤さで中辛…。しかも辛さは無限大にまで調整可能。無限大の辛さとなると、どうなっちゃうのでしょうか…。気になります。

というわけで、早速いただいてみました!勇気を出してずるずるっと頂いたところ、中辛は少々ピリリと口の中に辛さが広がるくらいで、スパイス効いてるな~という感じでした。食べていくうちにその辛さが蓄積されて、じんわりと汗をかいてくる感じです。

チャーシューもつけ汁につけて。野菜のボリュームがそこそこあるので、さっぱり目のチャーシューと相まって全体的にさっぱり系ですね~。

こちらがメニューです。今回はちょっとランチ時間がずれていたので、+100円での半熟玉子とばくだんむすびの付いたランチセットは注文できなかったのですが、これなら男性客でも相当な満腹感がありそうです。さらに+200円で餃子もセットにできちゃいます!

店内外にはそこかしこに広島カープの選手のサインや壁画がありました。遠くはなれた東京で地元の味を楽しめるのも、食の集まる赤坂ならではですね~。次回はもう一方のオススメメニュー、つけそばを食べてみたいと思います!!
こちらのひるめしもあわせてチェック!